日本遺産 日根荘 Japan Heritage Hinenosho

facebook日根荘の情報をFacebook
からもお届けします

新着情報

第21回 令和ルネッサンス in 佐野町場 ~新川家・町場の遊び~

毎年ご好評をいただいている泉佐野ふるさと町屋館の春の恒例イベント、「令和ルネッサンス in 佐野町場」の開催が決定しました。
今年で21回目を迎える本イベントでは、歴史ある旧新川家住宅を舞台に、音楽や踊り、語り、体験イベントなど多彩なプログラムをご用意しています。
ゴールデンウィークは、風情ある町並みとともに、懐かしくも新しい「町場の遊び」をお楽しみください。

開催概要

  • イベント名:第21 令和ルネッサンス in 佐野町場 ~新川家・町場の遊び~
  • 開催日:令和753日(土)~5日(月・祝)
  • 時間10:0016:00(※各日、演目終了により終了時間が前後する場合があります)
  • 会場:泉佐野ふるさと町屋館(旧新川家住宅)
  • 入場料:無料(※落語鑑賞には木戸銭500円が必要です)

演目スケジュール(予定)

53日(土)

  • 10:00 合唱(泉佐野少年少女合唱団)
  • 10:30 演奏(泉佐野市民オーケストラ)
  • 11:00 歌&トーク(いこらじお・いこら探検隊)
  • 12:00 演奏(ミナトレンヂ)
  • 13:00 尺八&ギター演奏(貴志清一)
  • 14:00 鳴子踊り(花水木plus

54日(日)

  • 10:00 子ども民踊フェスタ(寿鳳会)
  • 11:00 民踊(みえの会)
  • 12:00 絵物語(泉州佐野・語り部の会)
  • 12:30 バルーンアート体験会(バルーンアート「ゆいま~る」)
  • 13:30 三味線(峰成会)

55日(月・祝)

  • 10:00 フルートコンサート(竹代音楽研究所)
  • 10:40 フラナレイアロハ(後藤京子)
  • 11:00 ヴァイオリンコンサート(柳浦香澄・松田淳一・松田淳子)
  • 12:00 南京玉すだれ(華一座)
  • 13:00 すずめ踊り&よさこい踊り(泉州舞雀、泉州ソーリャ踊り子隊)
  • 14:00 第20 佐野にぎわい亭(落語:林家染左 ほか)
     ※当日12:30より、木戸銭500円の入場券を先着50名様に販売します。

会場の魅力ポイント

  • 会場内では、コーヒー、サンドウィッチ、くるみ餅、抹茶、和菓子、かき氷、パイナップル大福などを販売予定。
  • 旧新川家住宅の庭に響く「水琴窟」のやさしい音色や、「鹿威し」の情緒ある音もお楽しみいただけます。
  • 外蔵の展示物や町屋館ならではの空間もご自由にご覧ください。

佐野町場再発見・まち歩き散策会(当日受付)

歴史的な町並みが今も残る佐野町場を、地元ガイドと一緒に歩いてみませんか?

  • 開催日53日(土)、4日(日)
  • 受付場所:泉佐野ふるさと町屋館(旧新川家住宅)玄関前
  • 受付時間10:0011:00
  • 出発時間11:00(所要時間:約1時間)
  • 定員:各日15名(先着順)

アクセス・お問い合わせ

  • 会場:泉佐野ふるさと町屋館(旧新川家住宅)
     〒598-0057 大阪府泉佐野市本町5-29
  • お問い合わせTEL 072-469-5673

主催・後援

  • 主催NPO法人 泉州佐野にぎわい本舗
     TEL072-479-6789 FAX072-469-5673
     Emailcon@2giwau.com
  • 後援:泉佐野市、泉佐野市教育委員会、泉佐野市観光協会、
     NPO法人 泉佐野地域交流協会、泉佐野観光ボランティア協会、
     一般財団法人 泉佐野電力

春の佐野町場で、音と人と文化が出会う三日間を。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

新着情報一覧に戻る