日本遺産 日根荘 Japan Heritage Hinenosho

facebook日根荘の情報をFacebook
からもお届けします

構成文化財の魅力

火走神社本殿ひばしりじんじゃほんでん

擬宝珠ぎぼしめいから元和げんな8年(1622)の建立こんりゅうと分かります。ただしひさし部の構造は新しく、後世に補われた部分も多く見られます。身舎もや部には禅宗様ぜんしゅうようが一部取り入れられ、頭貫かしらぬき先端せんたん木鼻きばなは近世初頭の発達した様式を示しています。また正面のかしらぬきはこの地域に早くから多くみられる特徴を示しています。頭貫先端かしらぬきせんたんを飾るばな妻面つまめんの彫刻、ほん殿でんを飾る彩色さいしき文様もんようは大きな流れとしては大和やまととの関連をうかがわせますが、当地域の大工・彩色師さいしきしの優秀さを示すものともみられます。

構成文化財の魅力に戻る

pagetop

Izumisano City All rights reserved 2020